知育

知育

「はたらく細胞」は幼児・小学生の知育や教育にもおすすめ!|絵本・アニメ

我が家が今めちゃくちゃ推している「はたらく細胞」!「免疫」や「酸素運搬」など、体の中で起こっている私たちには見えない感じられない体内の動きを、個性豊かなキャラクターたちのストーリーでわかりやすくそして面白く描かれているのが漫画「はたらく細胞...
こどもちゃれんじ

【2024】年中のこどもちゃれんじすてっぷ6月号徹底レビュー

年中のこどもちゃれんじすてっぷ2024年6月号の写真付きレビューです。おもちゃやワークの内容や息子がどのように取り組んだかなどをまとめていきます。今月の目玉は「おてつだいたいユニフォーム」!先月からはじまったおてつだいプログラムの中でもいち...
知育

【おうち知育】準備ほぼ要らずで子どもかんたん科学実験5選

おうちで科学について知育や実験をしてみたいけど、準備が手間・・・子どもと学べる遊びをしたいけど難しいことはできないし、なんなら今すぐできるものが知りたい!おうち時間が増えるこの季節、子どもと過ごす時間は楽しく、できれば学びのある時間を過ごし...
知育

【おうち知育】材料全部100均!エンジェルクレイで作るふわふわスライム

今SNSなどでじわじわバズっている「ふわふわスライム」。その不思議な触感に大人でも癒されてハマる人が続出しています。そんな「ふわふわスライム」、実は100均でエンジェルクレイ(軽量粘土)と重曹スプレーを用意すれば比較的安全でお子さんと一緒に...
こどもちゃれんじ

【2024】年中のこどもちゃれんじすてっぷ5月号徹底レビュー|スライダーゴーゴーなど

この記事ではこどもちゃれんじすてっぷの教材が気になっている方にむけて、5月号の教材を画像つきでご紹介。スライダーゴー!ゴー!やひらがななぞりん、おてつだいたいいんしょうなどのほかキッズワーク、デジタルワークについても息子の反応含めレビューしています。
こどもちゃれんじ

【こどもちゃれんじ】すてっぷのデジタルワーク徹底解説!メリットや注意点まで

年中さんの〈こどもちゃれんじすてっぷ〉。すてっぷの〈デジタルワーク〉はキッズワークだけじゃ物足りないお子さんはもちろん、今のデジタル時代を生きていく子供達にとてもおすすめです!今回は、こどもちゃれんじすてっぷのデジタルワークとはこどもちゃれ...
こどもちゃれんじ

【こどもちゃれんじ】キッズワークほっぷ・すてっぷ徹底比較|進め方や違いはある?

こどもちゃれんんじのキッズワークってどんなふうにすすめるの?内容はどんなの?年中になるけど、こどもちゃれんじのキッズワークって年少と年中でどう違うの??2023年度の〈こどもちゃれんじほっぷ〉、2024年度の〈こどもちゃれんじすてっぷ〉を継...
こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじぽけっとのメリットは?デメリットもある?1年間の受講レビュー

3歳の入園まで自宅保育で過ごした我が家。年少で幼稚園に入園する前の生活をたくさんサポートしてくれたのは〈こどもちゃれんじぽけっと〉でした。2・3歳の育児で悩みになりやすい、トイトレや生活習慣、知育についてはしまじろうと一緒になって息子を育て...
こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじほっぷのメリットは?実際に1年継続した感想【2024】

本ページはプロモーションが含まれています春が近づいてきて、いよいよ新生活がはじまる3歳さんも多いと思います。幼稚園や保育園入園に合わせて、「こどもちゃれんじほっぷ」をはじめようかと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は・20...
こどもちゃれんじ

【2024最新版】こどもちゃれんじほっぷお得な入会方法・キャンペーンまとめ

2024年こどもちゃれんじほっぷの入会を考えている方に向けて、受講料や支払い方法、お得な入会方法やキャンペーンを紹介しています。